IPチェンジャーとは?
IPチェンジャーとは簡単に言えば、自分のIPアドレス(パソコン・およびネットの個人識別番号)を本来のものと違う数字にチェンジさせる仕組みのことです。
それを活用することによってバイマの商品リサーチにおいては本来は表示されない米国ドルでの商品金額や、日本用サイトでは表示されなかった商品が在庫アリになったりします。
よって日本のライバル出品者がたどり着けない商品情報を見ることができるので差別化を図ることが出来るのです。
詳しい人はパソコンの設定画面から自分のIPアドレスを変えたい数値に変更したり出来るのでしょうが、詳しくない人はVPNというサービスを利用しましょう。
これも簡単に言えば、他の地域や国のサーバーを経由させてネットを繋ぐ仕組みのことです。
今回は無料のVPNシステムを使って、ワンクリックだけでより深く海外商品のリサーチをするための方法をお伝えします。
本当に簡単で、しかもずっと無料でオススメのVPNサービスが「Betternet」というこちらのサービスです。
次にこのButternetの素晴らしさ、使い方を解説していきます。
Betternetの特徴とメリット?
Betternetはおそらく日本語読みで「ベターネット」と読みます。
このBetternetの最大の利点は永久無料であることです。これはBetternetのサイト上でも明言しています。
最初は無料で使えていたけど、一ヶ月後に料金を請求してきたり使えなくなったりするあるあるパターンではありません。
もちろん有料もプランもありますが、海外の商品リサーチ程度の利用においては無料プランで十分です。(私も今まで困ったことはありません)
そしてもう一つのメリットが、「めちゃ使いやすい」ということです。
実質ワンクリックで利用できて、どの地域のサーバーを経由するのかという部分も自動的に行ってくれます。
というか指定するには有料サービスへの加入が必要になるのですが、この自動的に経由地を選択してくれる仕様で今まで困ったことはありません。
アメリカのサイトは米国ドルで、ヨーロッパのサイトはユーロ表記できちんと表示してくれます。
ですのでこのBetternetの無料プランは国外仕入れのリサーチに必要な機能は過不足なく備わっていると考えて問題ありません。
Betternetのデメリット・不便なところ
正直に言って、筆者はそこまでウェブに仕組みやシステムに詳しくありません。
そのせいもあってかBetternetを海外仕入れのリサーチに使用する分には特にデメリットは感じませんでした。
ですが、上記で説明した自動的に適切な国・地域を経由しての接続するという仕様はもしかしたら特定のサイトによっては不便を被る可能性があります。
もし不都合が生じたサイトがあればこちらに追記していく予定です。
というか無料なので、金銭的なリスクが無いことを考えるととりあえず使ってみたらOKです。(強引)
Betternetのダウンロード方法・使い方
続いて、Betternetのダウンロードと使い方を説明します。しつこいですが死ぬほど簡単です。
1、まずは以下のリンクからBetternetのサイトに飛びます。
https://www.betternet.co/
2、真ん中の「GET BETTERNET」のボタンをクリックします。
そうしたらおそらくブラウザの左下の方で勝手にダウンロードが始まるはずです。完了したらそのまま左下のアナウンスをクリックしてください。
3、指示に従ってインストールを実行していきます。
↓こんな感じの画面になったら後はもうすぐです。
4、インストールが完了すれば、タスクバーの右下に盾のようなアイコンがあるはずです。これがButternetのアプリです。
5、アイコンをクリックするとこんな画面が開きます。「CONNECT」をクリックするとアプリが起動して海外のサーバーに繋がります。
6、この状態になっていれば上手く作動しています。
元に戻す時は「DISCONNECT」をクリックします。
これだけです。つまりアプリを入れてしまえばワンクリックで作業が完了します。死ぬほど簡単だとお伝えしていた理由が分かりましたでしょうか?
Butternetを使ったバイマリサーチ方法
リサーチ方法というと大げさですが、このBetternetの活用方法をお伝えしますね。
分かりやすく説明するために、こちらのURLをクリックしてください。(Tommy Hilfigerの公式サイトに飛ぶだけなのでご安心を)
https://usa.tommy.com/en/women/HANDBAGS-WOMEN/capsule-collection-sailing-duffle-au00231
普通の状態であれば、このようにトミーの国・地域選択の画面が表示されるはずです。
実は上記の画面は正しいリンク先ではありません。サイトがあなたのPCのIPアドレスを検知して米国外向けのサイトをあえて見せているんですね。
次はBetternetを起動した状態でもう一回開いてみてください。
するとオシャレなボストンバッグが出てくるはずです。(品切れの場合は表示されないかも。。)
という感じで、本来見たいサイト・商品ページを自由に閲覧することが出来るのです。
つまり、より深く海外のオイシイ商品をリサーチすることが可能になるということです。(ハイブランドの公式サイトはBetternetを使わないと見れない商品、価格がドル表示にならないページが多いように思えます)
という訳でBetternetの使い方・活用方法でした。
また何か便利なツール等があればシェアしていきますね!
コメントを残す